はじめまして。てんてこマンマと申します。
広い広いweb宇宙に数多あるサイトの中から、このブログにお越し頂き ありがとうございます。
お目にかかれたのも何かのご縁ということで、こちらのページも読んでいただけたら、幸いです。
まずは簡単に自己紹介
東京在住。二人の子供がいます。
保活では、兄弟が一緒の保育園に通えるまで異なる保育園のハシゴ生活をしたり…1年生の壁である学活では、区が定める規定を満たせず、泣く泣く辞退届を出したり…と地味に子育てドラマを繰り広げてきました。
子供が昆虫好きなので、苦手ながらも私なりに昆虫様との折り合いを見つけ中。
「子どもと一緒プロジェクト」と題してカブトムシの幼虫様を1年かけて育てた所、最多の時は30匹ほどのカブトムシを扶養しておりました。その時の悲喜こもごもはこちら☟
-
-
カブトムシを1年飼育してみたよ。必要なものは何?気を付けることは?子供と一緒プロジェクト!
夏が近づいて来ましたね。昆虫LOVEの息子達がざわつく季節です。 アリ、てんとう虫、カナブン、カマキリ…そして何と言っても彼らのアイドル、「カブクワ」。 人気昆虫ヒエラルキーのトップに君臨されるカブト ...
続きを見る
外資系企業に務める働く母です。
もとデパガが英語を身につけ外資系働きマンに転身。留学なし純国産の学校授業で英語を習得しました。長期留学なし。社会人になってから、カナダの小学校で半年間のインターン生活を経験しました。現在は多国籍メンバーと共に日々英語の生活です。英語習得は主に仕事での経験が大きいと思います(´ω`)
カナダでスクールインターンした話はこちら☟
-
-
留学とワーホリどっちにする?悩むあなたへ カナダでスクールインターンをやってみたお話をします
英語を習得するための近道は、やっぱり英語圏で暮らすこと?とは言っても、留学って高額だから手が出しずらい。それならワーキングホリデーにしようかな…。 外国で暮らせば本当に話せるようになるのかな? そんな ...
続きを見る
web活ビギナーです
このブログを始めるまで、webの知識は全くのゼロ。レンタルサーバーもドメインもワードプレスも、全てが未知の世界。アラフォーになって未知の世界に飛び込み、結構楽しい思いをさせてもらっています。WordPress大好き。新しい刺激が脳を刺激してくれていることを祈りつつ、記事をマイペースで書き続ける日々です。
-
-
2018年 ブログやらアフィリやらweb活動を初心者が振り返る
年の瀬が近づき、忙しくわさわさした日が続いています。私がweb活動に興味をもってから早2年が経過しました。 時間の経過って本当にはやい。 今回は、自分の為の道標や励ましとして、これまでの振り返りと来年 ...
続きを見る
旅行が大好きです
子供が生まれてから「モノより思い出」派になりました。できる限り色々な場所へ出向き、家族皆でたくさん新しい経験をしたいと思っています。
自称陸マイラーです (オカマイラーと読むよ)
旅行が大好き!とは言っても旅費はかさみますよね?その解決策になるかと思い、マイルを貯める生活を始めました。というわけで、自称陸マイラーです。 おかげで、ポイント還元率の高いクレジットカードや、ポイントサイトに詳しくなりました。その成果は1年で24万マイルを貯め、めでたく家族4人でヨーロッパへ行ってきましたよ(о´∀`о)
-
-
ポイントサイトでマイルを貯めて、家族4人でヨーロッパに行ってきた話
あなたはポイントサイトを知ってますか?ポイントときくと、めんどくさいって反射的に思う方もいるでしょうね。 でもちょっと待ってください! ポイントサイトで貯めたポイントをマイルにかえて、旅行にいけると聞 ...
続きを見る
副業に興味深々です
マイルを貯めるために始めて出会ったポイントサイトから、新しい世界が開けました。ポイントサイトよりも更にポイント(というよりかはむしろお金)の還元率が高くて、レバレッジが効くweb活を開始。
このブログを始め、他自分のweb活が資産となりうるかを試行錯誤で邁進中。目下の目標は、副業を軌道にのせて子供の教育費を稼ぎ出す!家のローン完済!
-
-
初心者ブログはどれくらいで儲かる?副業として成り立つの?ワーママのレビュー
こんにちは! 「副業が解禁になったし、ブログ始めてみるかな〜。でもどれくらいで収益が出るのかわからないと、不安だし行動起こしがたいな〜。」 とか、 「仕事 &子育て&ブログの三つ巴って負け戦じゃないの ...
続きを見る
ブログを始めたきっかけは?
このブログのきっかけは、友人とのランチ。ランチといえば、あれやこれやをしゃべる楽しい時間です。ランチ時間は1時間と言えど、かなり密度の濃い時間。経験上、あれやこれやの話題が、子育てやマイル貯金に飛んだ時、大体友達の話を聞く姿勢が前のめりになります。わざわざ、そのトピックを聞きたくて別ランチが設定されるなんてことも。
そんな中で「ブログやればいいのに〜」と何人かに言われました。
ブログ?私が?
... ‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、
と思ったものの、新しい英知を与えられた凡人の頭は、活性化します。
私の中で、ブログと言えば特別な人が特別なことを発信するメディアという認識。至ってフツーである私がやるもんじゃない。
でも、どうやら人はフツーである人が発信する体験談とか、お得な話にとても興味がある…らしい…。実際、私だってネットで読んでいるし。
こんな私のランチ時間を文字におこして、果たして人が読むのか?でもそれが役に立つなら悪くない...
しかも学んだことによると、ブログって、読まれるようになれば資産になるらしい。副業という位置づけで、副業以上のモノを生み出す可能性があるらしい…
人の役にたって、実利も生み出すなんてwin-winじゃないか!
というわけで、脳内妄想劇を繰り返したあと、こんな答えにたどり着き、ブログを始めてみました。
このプロフィールを書いている今は、まだまだひよっこブログ。程の良い、私専用の備忘録です。なので、このサイトは個人の備忘録が本当に人に愛され読まれるブログになるのか、そして資産になれるのかを追う、実録でもあります。
果たして、個人の備忘録から「ブログ」に成長できるのか。
web宇宙で永遠一人で呟くことにならないよう、ブログの訪問者が出来るよう、心から祈りつつ、楽しく人の役にたつブログになることを目指したいと思います。
あなたのお役に立てれば万々歳。
Follow @tentekomom