Web活 ブログ レンタルサーバー

ロリポップの申し込みからワードプレスインストールまで、スクショ付きで解説するよ

こんにちは!

前回記事、エックスサーバーの申し込み>ワードプレスインストールまでの解説に続き、今回はロリポップバージョンをお届けしたいと思います。
「百聞は一見にしかずシリーズ」と勝手に題して、「ロリポップの申し込み」→「ワードプレスのインストール」までをスクショ付きでじっくり詳しく説明していきますよ

あなたの視覚に訴え、上手にガイドできれば幸いです。

ロリポップは、数あるレンタルサーバーの中でも公式ページがピカイチかわいい!

申し込み一つをとってもカラフルな見た目に、わかりやすいページ作り。とても初心者フレンドリーなつくりになっています。初心者さんでも心配なく進めていけるはずです。

それでは、一つ一つ見ていきましょう。

ロリポップの申し込みをしてみるよ!

ロリポップの申し込みは途中でSMS認証があるから、手元に携帯電話を用意しておくと便利だよ。

では、早速ロリポップの公式ページにアクセスしてスタートしてみましょう。

公式ページ ロリポップ!

公式ページの真ん中にある真ん中にある「まずは無料の10日間ではじめよう」か、右上にある「申し込み」をクリックしてください。進むページはどちらも同じなのでご安心を。

 

進むページはこちら

料金プランについては、初心者さんを含む多くの方がスタンダードプランで問題ないのでは...?と思います。

というのも、スタンダードの上の「エンタープライズ」になると、大規模ビジネスが対象になってくるので、スケールが個人向けではない。

また、エコノミーとライトプランはその価格に「おぉっ」、と思うかもしれませんが、電話でのサポートが受けられないため、選択肢から外れるからです。

電話サポートは受けるか受けないかは別として、「サポートを受けられる環境」を整えておくのは非常に重要です。何かわからないことが出てきた時に、心が折れないためのバックアップとしてサポート体制は整えておきましょう。

ちなみにスタンダードプランの価格は、契約期間で月額が変わってきます。

メモ

  • 600円〜/月 (1〜3ヶ月契約時 )
  • 500円〜/月 (6ヶ月以上契約時)

 

続いて、アカウントを作成して行きましょう。

最初に入力するのは、アカウント名とロリポップのドメイン。ここで選択するドメインが、新規レンタルサーバー契約時に付与されるフリードメインとなり、かつ、ワードプレスのインストール後、管理画面へアクセスするときの情報となります。(独自ドメインとは異なります。)

 

「ロリポップのドメイン」のプルダウンメニューを開くと、出てくる出てくる...たくさんのドメイン候補 ここは楽しみつつどんなドメインにするか決めてください。

 

続いて、SMS認証の為の情報を入力していきます。

 

送られてきた認証コードを送り返すと、すぐに認証作業は完了します。引き続き必要事項の入力を進めていきましょう

 

下記にある支払いの自動更新ですが、自動更新を選択せずとも、契約期間終了が近づいてくると何度もメールで連絡が入るので「うっかり」の更新ミス防げる仕組みになっています。ご心配なく。

 

全入力が終わったら、最後に内容を確認して完了となります。

 

入力完了後、こちらのお姉さんがでてきます 既に独自ドメインが準備できている、もしくは、ロリポップで付与されたドメインをそのまま利用する、というあなたは、「ユーザー専用ぺージへログインする」をクリックしてワードプレスのインストールを続けることが可能です。

 

また、登録完了後には、登録したあなたのメールアドレスに下記のようなメールが届いています チェックしてみてくださいね。重要なメールなので、フラグを立てて、なくさないようにご注意を。

独自ドメインは取得した?

さて、レンタルサーバー契約の後に来るのは、独自ドメインの取得。(独自ドメインを利用せず、ロリポップのフリードメインをそのまま利用する場合は、ワードプレスのインストールまで進んでね。)

これまでの記事の繰り返しになりますが、ドメインの取得方法は下記の2つ。

独自ドメインの取得方法

  1. ドメインサービス会社で取得
  2. レンタルサーバーでサーバー契約とともにドメインも取得してしまう  (*ロリポップでは、独自ドメインがとれません)          

ワードプレスについて書いた当ブログ記事から、ドメイン取得についてのメリットデメリットを引用します。

ドメイン専門会社でドメイン取得

  • メリットレンタルサーバーでドメインを取得するより割安。サービス(機能)が充実。
  • デメリットドメイン獲得後の諸々設定作業が必要*ネームサーバー

サーバー会社でドメインも取得

  • メリット簡単!*ネームサーバーの為にサーバー会社とドメイン会社をいったりきたりする必要なし。
  • デメリットドメイン会社よりやや割高、サービス(機能)も要チェック。

*ネームサーバー:平たく言うと、自分が取得した独自ドメイン(例:〇〇〇.com)とレンタルサーバーを紐づける設定作業

割安、割高、とは言ってみたものの、ドメインの価格はそんなに高くはありません。安いものは数円〜、数百円、高くても千円ちょっと。ランチ一回分くらいですね。基本は1年契約のお金です。1年たってから必要になるお金はドメインの更新料とドメインのお金です。この価格感を考えると、サーバー会社でまるっとドメインとるのも悪くないかなと思います。

引用:感動WordPress!初心者もこれだけで簡単スタートOK! 用語や設定などを詳しく説明するよ

何度でも声を大にして言いますが、初心者さんはレンタルサーバーやドメインサービス会社を選択するときは、大手会社を選択するのが一番!なぜなら、メジャーな選択をしておけば手に入る情報が多いので、何か問題に困ったときも「ググればわかる」という解決策を与えてくれるからです。

ロリポップでは「ドメインを取るならムームードメインで!」と、公式ページ内でおススメをしています。

丁寧にネームサーバーの設定方法まで掲載してあるので、こちらに参考リンクを張っておきますね。

公式ページムームードメイン

参考「 ロリポップ & ムームードメイン 」で独自ドメインの設定方法

ムームードメインの他におすすめなドメインサービス会社はこちら↓「お名前ドットコム」こちらも参考にしてみてくださいね。

公式ページお名前.com

 

ワードプレスをロリポップにインストールしていくよ

ドメインの準備ができたら、早速 ロリポップにワードプレスをインストールしましょう。

ロリポップの公式ページ ページ右上「ログイン」「ユーザー専用ページ」に進みます。公式ページへは下記リンクからどうぞ。

公式ページ ロリポップ!

ユーザー専用ページへ入るには、先ほど取得したドメインを入力して進んでいきます。ロリポップで取得したドメイン、もしくはあなたが設定した独自ドメインかを選択して、パスワードを入力して下さい。

 

ログインすると、ユーザー専用ページに進みます。赤枠でくくった「ワードプレスをインストール」をクリック

 

続いて、再び「WordPressのインストール」をクリック

 

進むとこんなページが待っています

一つ一つ見ていきましょう。

サイトURL >  ここの選択は、「どのURLにワードプレスを設置するのか」という問いです。ですので、もし複数ドメインを持っていいる際は、これから設置する新しいブログやサイトのURLを選択してくださいね。

利用データベース > これからインストールするワードプレスに利用したいデータベースが特別ない場合は、「新規自動作成」のままでOK。

サイトのタイトル > これからインストールするワードプレスの名前になります。

ユーザー名 > ワードプレスにログインするときのユーザー名になります。

⑤&⑥ パスワード > ワードプレスにログインするときのパスワードになります。

メールアドレス > あなたが利用しているメールアドレスを入力

プライバシー > ここはチェックを入れたままで。検索エンジンにインデックスしてもらえないと、永遠に誰も訪れないぼっちサイト、ぼっちブログになってしまいます。

 

全て入力したら「入力内容確認」に進みます

ここでの内容は、念のためにスクリーンショットで残す、もしくはテキストで残す、など、バックアップを取っておくことをお勧めします。(パスワードももちろん忘れないようにね。)内容を確認したら「承諾する」にチェック。

 

無事にインストールが完了すると、こちらのページが現れますインストールはものの数十秒で完了しますよ。

サイトの管理者URLは、忘れないようにすぐお気に入りへ登録しましょう。私はこのURLをしっかりメモもせず、ワードプレスにどうやってアクセスしたらよいのか途方に暮れたことがあります...

 

では、早速ワードプレスにアクセスしてみましょう!

お気に入りに登録したワードプレス管理者URLにアクセスすると、こんなページに切り替わります

ワードプレスのお馴染みロゴ「W」が出てきました。先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力してログインします。

じゃーん!

ワードプレスのダッシュボードが現れました!これで無事にワードプレスのインストールが完了です。

お疲れさまでした!!

ワードプレスのインストール後は、初期設定が必要になるわけですが、初期設定に関してはこちらの記事を参考にしてね。

目次の、「4-2」がワードプレスログイン後の情報だよ。
あわせ読み
感動WordPress!初心者もこれだけで簡単スタートOK! 用語や設定などを詳しく説明するよ

ブログやサイト作りに興味を持ち始めると、ちらほら耳に入ってくるWordPress(ワードプレス)という単語。何やら、すごいヤツらしいということは情報の断片からわかるんだけど、一体なんだかわからない。 ...

今回の記事があなたのお役に立てれば万々歳♡


人気ブログランキング

あわせて読みたい!

あわせ読み
初心者必見!SSL、常時SSLって何だ? メリットとデメリットも簡単解説

このブログのSSL 化を完了して、ほっと一息…と思っていた私(web活、WordPress初心者。WordPressに片思い中。) 何の気なしに、投稿した記事をチェックしてみたところ、目に飛び込んでき ...

あわせ読み
Search Regexで混在コンテンツのSSL化をやってみた

これまで当ブログのSSL化と常時SSL化を行い→完了。ようやくWordPressのプラグイン、Search Regexを試せる段階までやってきました。 web活初心者の私には中々の道のり...よく頑張 ...

あわせ読み
エックスサーバーでSSL化と常時SSL化をやってみた! 初心者にも目からウロコの解説!

安心安全なブログを目指して、SSL化と常時SSL化に挑戦してみました! いろんなサイトで「簡単!」と言われているけど、そう感じるか否かは気の持ちようなのかも...なんてことを感じたSSL化作業シリーズ ...

あわせ読み
初心者さんへ送る、おススメのレンタルサーバー4選!選ぶポイントもしっかり教えるよ

こんにちは! 今回は、初心者の方にもわかりやすく、レンタルサーバーについて紐解き、かつ、おすすめをご案内したいと思います。 アフィリエイトに興味が出てきた! ブログ開設するぞ!情報サイト作るぞ! お~ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
てんてこマンマ

てんてこマンマ

留学なし純国産の学校授業で英語を習得。もとデパガが英語を身につけ外資系働きマンに。東京在住、2児( ♂)のおかん。子育ては「モノより思い出」をモットーにマイルで旅する陸マイラー。 子育て、英語習得、陸マイラーや副業模索の道。これまで自分が試してきたこと、失敗したこと、現在進行形の話、これから挑戦したいことの諸々をブログにしたためています。忙しい毎日に心の余裕とスパイスを!一人でも多くの人に役に立てれば万々歳。 この度未来の選択肢を増やすため副業で成功すると決めました。近未来は場所を選ばぬノマドワーカーへ ✨ 人気ブログランキング、参加してマス。よろしくお願いします。 人気ブログランキング Follow @tentekomom

-Web活 ブログ, レンタルサーバー
-, ,

Copyright© てまひマンマ備忘録 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.